人と企業が
つながり育つ
小布施 まちの人事部は、
会社や役職、世代の枠を超えた
つながりを生み出し、
人や企業のもつ力が
豊かに発揮される環境をつくります。
採用・人事について
こんなモヤモヤ
ありませんか?
いい人材が採用できない
人材育成に手が回らない
社員が定着しない
成長できるのかな?
仕事の悩みを相談できる人がいない…
何がやりたいのかわからない…
地元に帰りたいけど働きたいと思える会社がない
小布施 まちの人事部が
そのモヤモヤを
一緒に解消します!
欲しい人材が採用できた!
社員が目に見えて成長した!
定着率が向上した!
仕事でできることが増えた!
周りに相談しやすくなった!
ここなら自分が活かせるかも!
この会社で働きたい!
小布施 まちの人事部では、
経営者、社員、求職者それぞれの
モヤモヤが解消されるように伴走します。
企業が求める人材の採用や社員の
モチベーション向上を実現し、
さらなる企業の発展を
地域ぐるみで支援します。
まちの人事部の特長
企業や行政、経営支援機関や大学など、 立場の異なる人をつなぎ、 地域ぐるみで 人事に向き合います。 地域ぐるみで人事に向き合います。
業種や立場の異なる人が集い、それぞれの視点から知見や悩みを共有し合うことで、個社ではなく地域単位だからこそ実現できる施策を提案・実装します。
求人広告の書き方から経営理念まで、 人事に関するお悩みを 一貫して支援します。
採用や人事は経営に直結します。採用のためには会社の目指す方向性や求める人材像を描く必要があり、入社後には活躍する人材となるための育成も求められます。「どんな会社になりたいか」から「どうやって人を採用すればよいか」までをともに考え、実践につなげます。
地域に根ざし、 きめ細かな支援を提供します。
小布施に拠点を置き、地域企業や行政等との協働実績を豊富にもつメンバーで運営しています。地域の特性や個別企業の事情に配慮した支援を提供していきます。
まちの人事部の
ラインナップ
まちの同期
地域の企業の若手社員が企業、職種、年代などの枠を超えて「同期」として切磋琢磨するプログラムです。参加者同士での対話、自社の社長へのインタビュー、まちづくりに携わってきた方々からの学びなどを重ね、「自分自身の想い」と「会社やまちが実現したい想い」の接点を探求し、仕事において実践していきます。
ひとづくり勉強会
経営者が業種を超えて集い、「人事と経営」についてさまざまな視座や視点から学び合います。具体的な事例やフレームワークの紹介、参加者同士の知恵や意見の交換を通じて、人の力を会社の力へ変えられる企業の実現を目指します。
じぶん・しごとLAB
採用が始まると「模範的な答え」が用意されがちになります。何を思い、何を考えているのか、地域企業の若手社員と学生が語り合う場や、自分の「好き」を探るワークショップなどを通じて、企業と学生が想いを共有しあうコミュニティです。
採用支援(新卒/中途)
募集要件の検討から選考、入社前後のフォロー、定着までの過程を一貫して伴走します。企業と求職者それぞれの特長・個性を理解し、双方にとって良いマッチングを支援することで、社員の働きがいと事業の発展の相乗効果を生み出します。
インターンシップ/
副業・兼業コーディネート
学生が事業に参画する「実践型インターンシップ」や、外部の専門人材を登用する「副業・兼業」の企画・募集・実施を支援します。外部人材との協働を通じて、採用や組織の風土改革、社員の人材育成等にも寄与する機会となるよう伴走します。
運営団体
一般社団法人
小布施まちイノベーションHUB
長野県小布施町を拠点に、地域内外のさまざまなステークホルダーが協働するハブとなり、事業を通じて地域課題の解決に貢献することをミッションとした団体です。
- 所在地
- 長野県上高井郡小布施町大字雁田605
- 設立
- 2016年4月14日
- 主な事業
- 教育・人材育成事業
関係人口創出事業
観光DMO事業
地域発信事業 - 代表理事
- 平松 幸明
後援・協力
- 小布施町
- 小布施町商工会
- 信州大学
- 長野県立大学